弊社でのM&A相談例
当社と関わりのあったお客様の一部をご紹介します。

  • #M&A
  • #M&A案件
  • #会社売却
  • #M&Aご成約

年間を通じて100社以上のM&A案件に関わるエフケイ。 安心してご相談ください。

01 自力での再建は困難なため、M&Aに活路を求め成約

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
SK社 東海 野菜の配送 300 -20 -5

●相談内容
SK社は後継者不在に加え、次第に業績も悪化して資金繰りも限界になったため会社売却をご希望されていました。取引先と従業員の雇用の引継ぎについてもご希望されていました。

●弊社からのご案内
取引先に特徴のある優良先があったため、その観点から候補会社をいくつかの切り口からリストアップして提案をしました。結果は希望条件に合致した形でM&A成約いたしました。

02 買手を広域から探索した結果良い買い手に巡り合えてM&Aが成約

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
PR社 首都圏 下請け中心の一般貨物運送会社 200 5 10

●相談内容
PR社は後継者不在でオーナー社長が自ら買手候補に打診をされていましたが、希望条件が高すぎたこと、およびPR社にはあまり特色が無かったこともあり、交渉は殆ど進まない状態で、当社に希望条件に合致する買手を探してほしいという相談でした。

●弊社からのご案内
オーナー社長は以前より近隣の旧知の同業者に自ら声掛けしていました。それでは候補先探索は難しいと考えた当社は、候補先を全国の同業に広げて打診をしていきました。そうした中で、首都圏進出を検討していた西日本の同業中堅が関心を示され、交渉は進展、無事M&Aが成約いたしました。

03 他社との連携により業績改善

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
KS社 首都圏 建設資材等配送 100 -5 3

●相談内容
KS社のオーナー社長から、最近業績が下降気味でキャッシュフローもマイナスで厳しい状態だ。M&Aは最終手段と考えているが、現段階ではまだそこまで踏み切れない。M&A以外の手法も含め、何か良い方法は無いかアドバイスが欲しいとの相談がありました。

●弊社からのご案内
当社は、経費節減プログラムを紹介したり、事業の連携先として同業の運送会社を紹介して業績改善に寄与しました。M&A以外でもできることはサポートさせていただきます。

04 「将来の不安を解消したい」をM&Aで実現

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
KT社 首都圏 運送業ほか引越し業も展開 500 -10 300

●相談内容
KT社は、一定の規模を誇り、引越事業では利益を出しているものの、主業の一般貨物運送は若干赤字の状態。オーナー社長から、経営を安定させるために同業大手に買収してもらい、かつ株式の一部を継続保有し経営者として続投したいとの相談がりました。

●弊社からのご案内
当社は全国の同業の中堅及び大手に対し網羅的にアプローチを行いました。1年以上の時間を要しましたが、ようやく希望条件を受け入れる買手が現れ、無事希望通りのM&Aが成立しました。

05 将来不安からM&Aを検討、最終的に自力での経営を継続

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
UD社 首都圏 冷凍冷蔵物流 800 90 150

●相談内容
UD社は安定した売上・利益を出しているが、特定の1社に売上の多くを依存しているための将来不安を従前から抱えていた。できれば、同業大手買収してもらい、自身も経営者として残りたい、その条件を叶えてくれる買手を紹介してほしいという相談がありました。

●弊社からのご案内
弊社は、UD社に関心を持つ業界大手を何社も紹介しましたが、ご希望条件が高すぎで折り合いませんでした。その過程でUD社のオーナーは現実の厳しさを学ぶとともに、取引先を開拓すること含め自力での経営に舵を切っていく決断をされました。

06 M&Aを検討で相談、最終的に他社にてM&A実現

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
MR社 関西 塗料の配送主体 230 30 100

●相談内容
MR社は安定した経営状態でしたが、大きな発展が望めず、また後継者も不在でした。M&Aによる会社譲渡で、従業員の雇用を守りたいという相談を受けました。

●弊社からのご案内
弊社は候補先を何社か紹介し、MR社オーナーが真剣に検討いただいた先も登場しましたが、結局他のM&A仲介会社からよりフィットする候補先の紹介があり、そちらを選択してのM&A実現となりました。弊社は具体的交渉が進展するまでは他のM&A仲介会社にも相談することを許容していますので、このようなケースも時々あります。

07 新規事業を行いたいと考えたためM&Aで会社売却を検討

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
SP社 関西 軽トラックによるラストワンマイル運送がメイン 200 20 30

●相談内容
SP社はコロナ禍での配送特需のなか創業し短期間で売上2億円まで成長したものの、オーナー社長は別事業に進出意向から会社譲渡のご相談がありました。

●弊社からのご案内
弊社は同業のほかEC事業を行っている会社などにも打診を行い興味を持った先も現れましたが、SP社オーナーは決断できず、事業継続を選択されました。

08 将来不安からのM&Aに検討

社名 地域 事業内容 売上高 損益 純資産
GK社 関東 食品等一般貨物配送 300 20 30

●相談内容
GK社は業歴も長く、かつては大きな規模を誇っていたものの、近年はジリ貧状態で、オーナー社長は高齢で後継者も不在という状況で、M&Aによる会社譲渡を検討したいとの相談でした。

●弊社からのご案内
当社は何社も候補先を紹介、有力な候補先もあったものの、オーナー社長は決断ができず、話は進みませんでした。